在宅チャットレディ代理店
所属に関してのお問い合わせは
TwitterのDMよりお待ちしています。
通話相談も承っておりますので
宜しければご活用ください。

パフォは「何をするか」より「誰がするか」が大切。

マックのCMでハッとする。

先日、こんなツイートをしました。

正直、ある一定レベルまでくると

みんな似たようなパフォーマンスに

なってくると思うんですよね。

人気の有る女性は、もちろん

カメラワークや表情や言葉が

上手いって言うのは有ります。

でも、同じように技術が有っても

人気が無い人は無い。

これは当然の事だと思います。

例えば、同じ内容のセックスを

好きな人にされるのと

タイプでもない知らない人にされるのと

気持ち良さは全く違いますよね?

それと同じで、「○○ちゃんがしてる」

という事が大切になってきます。

チャット以外でも同じこと

全く関係ない話ですが。

私はよく、人から

「ネイリストさんですか?」

と聞かれます。

理由は、いつもネイルがピカピカだから。

自分ではこだわりがないのに、

買い物先でも、ママ友にも、

いつもネイルを褒められます。

それくらい、

私の爪はいつも可愛いんです。

でも私自身は

ネイルにこだわりが無いから、

別に色がついていれば

何でもいいんですよね。

最も重要視しているのは持ちの良さで、

デザインは二の次。

過去にツイートした通り、

お客さんに合わせて色を決めることが

あるくらい何でもいいんです。

でもね…こんなにこだわりがないのに、

通っているサロンは

施術代が高いんですよ。

毎回1万円は必ず超えます。

なんでもいいなら

もっと安いところ有るじゃんって

分かってはいるのですが、

私はそのサロンに通い続けました。

理由は、人。

担当してくれている彼女とは6年かけて

築いてきた関係があり、3週間ごと

2時間ずつとはいえざっくり計算したら

200時間以上一緒にいるわけです。

もう友達のように何でも話せる

間柄になっているんですよね。

私は彼女と過ごす時間に、

お金を払っていました。

何をしようが、自分が好かれていなければ意味がない

よく、

「パフォーマンスがマンネリで…」

「いつも同じになっちゃって…」

と相談をされます。

もちろん、同じ人と同じことばっかり

してるって言うならマンネリも

感じるかもしれませんが、

毎回のチャットが

ずっと同じ人なわけではないですよね?

例え同じ人とだったとしても、

お客さんは貴女のパフォが良いのではなく

貴女が良いんです。

例えば同じパフォーマンスを

別の人がやっていたとしても、

お客さんは貴女がする

そのパフォーマンスが好きだから、

貴女の所に来るんです。

なので、チャットレディ自身が

男性に好かれていなければ、

継続してリピーターになってくれる

はずがないんですよね。

パフォーマンスをどうこう悩む前に、

まずはお客さんに好かれているか。

ここが重要です。

もう一度言います。

ある一定レベルまでくるとみんな

似たようなパフォーマンスになります。

結局はファンの多さが稼ぎに繋がる

という大前提を忘れてはいけません。

とはいえ、M字ばかりは良くないので…

初心者さんで

「パフォーマンス始まると動けない!」

って方は、是非私のnoteを

参考にして頂けたら嬉しいです。

https://note.com/chatlady28/n/nced517d20bae

私のnoteは殆どが無料で、

この記事も無料記事となっております。

パフォーマンスがマンネリな時は、まず

お客さんとの関係から考えてみましょう。

関係が変わったり、仲が深まれば

自然とパフォーマンスのマンネリが

解消される事もありますよ。

是非、意識してみてくださいね。

Share on twitter
Share on facebook
Share on pinterest
Share on pocket